その気持ち、痛いほど分かります。
昔の僕も継続が苦手で、チャレンジする物事のほとんどが三日坊主で終わっていました。
でも、コツさえ掴んでしまえば、どんな物事でも継続可能です。
この記事を読み終えた頃には、ブログを継続するコツが理解できる&今すぐ実践できる=継続人間になれますよ。
是非参考にしてみてください。
▲記事の信頼性
▲記事の内容
なぜブログが続かない?続かない人の特徴3選
ブログに限らず、物事を続けるのが苦手な人は多いです。
でもこれは当然といえば当然で、人間は元々飽きっぽい性質があります。
基本的に継続が苦手なんですよね。
だからこそ、続かないのは当然といえば当然のことです。
それを踏まえた上で、ブログが続かない人の特徴を3つ厳選してご紹介します。
勢いで始めた
物事って勢いで始めてみることも大切です。
あれこれ考えすぎて動けず、何もできない人が多いですが、だったら勢いで動いてみた方が良いですよね。
ただ、継続するという観点から考えた場合、勢いだけで始めるのはオススメしません。
最初は勢いよく初めて、ノリノリで記事を書いていたとしても……必ずその勢いは止まります。
そうならないためには、勢いのみでブログを始めるのは避けるべきです。
続かない=自信を無くすことにも繋がりかねないので。
お金目的オンリー
ブログを始める多くの人は、お金目的だと思います。
でも、それだけでは続きません。
大前提として、読者の役に立つ記事を書く必要があります。
その結果として、お金が付いてくるんです。
収益化を意識するのはもちろん大切なことですが、ペルソナ設定をしっかりする&読者の悩みを解決する記事を書くことを忘れないようにしましょう。
そもそも、世の中で成功してお金を稼いでいる人たちは、何もお金を稼ぎたいというか、何か成し遂げたいことにチャレンジして、それが成功した=お金が稼げた感じです。
「何でもいいから、とにかく稼ぎたい!」的な目標設定はあまりオススメしません。
楽しさを感じない
どんな物事も楽しくなければ続きません。
逆に楽しければ無意識のうちに続いて、自然に習慣化します。
だからこそ、楽しさを感じることができれば最高です。
最低限、自分の好きなジャンルでブログを始めるのはもちろん
- 先月よりアクセス数が増えた
- アドセンスで初めて10円稼げた
など、こういう些細なことにも喜びを感じるようにしましょう。
まぁブログを始めてみれば分かります。
特に、アドセンスで初めて収益が発生した時の喜びは計り知れません。
ブログを続けるコツはたった1つのことを抑えるだけ!
ブログ継続するには、このコツを抑えれるだけでOKです。
というか、これ以外に継続する方法はありません。
それは習慣化させることです。
なぜなら、習慣化させることができれば、毎日歯を磨く感覚で続けられるから。
あなたはブログが続いていますか?
僕は複数のブログを運営していて、トータルで2年以上続いています。
最初は特に深く考えることはなく、「まずブログは100記事書け」という言葉を見かけて、とにかく継続しました。
でも、多くの方は100日続けることができません。
いわゆる3ヶ月の壁を突破できないんです。
日々僕たちが行っている多くの物事は習慣化しています。
- 歯を磨く
- 顔を洗う
- お風呂に入る
- ストレッチする
- コーヒーを飲む
人それぞれ色々ありますが、日々無意識に行なっているこれらの物事は、習慣化していますよね。
生活の一部になっているので、特に意識することなく行なっているはずです。
何が言いたいかというと、ブログも習慣化させることができれば、歯を磨いたり顔洗ったりする感覚で自然に行うことができるんです。
習慣化してしまえば、生活の一部になるわけなので。
この域に達することができれば、自然にブログが継続できます。
僕はブログ歴2年ですが、完全に生活の一部になりました。
特に意識することなくブログを書いています。
まぁ1万文字まで書く必要はないですが、最低1000文字以上は書けないとヤバイですね。
詳しくはブログ1000文字書ける?1000文字書けないとヤバイかも【コツを伝授】を要チェック。
話を戻しますが、結局は習慣化させるしかないんです。
どれだけきちんと目標設定をしたとしても、習慣化させるまで継続できなければ、途中で終わります。
まずは習慣化!!
これが全てです。
その他の細かいコツなどは、習慣化してから行いましょう。
では、ここからは習慣化させるためのテクニックをご紹介します。
簡単なので、今すぐ行ってみましょう。
イフゼンルールを使う
習慣化させるためには、イフゼンルールを使うのが最も効率的です。
イフゼンルールとは、「○○する時に○○する」という具合に決めることです。
例えば、「お風呂から出たらストレッチをする」という感じですね。
これを活かして習慣化させるんです。
簡単じゃないですか?
だって、僕達は普段から無意識にこのイフゼンルールに従って生活していますからね。
例えば
- 「朝起きたら歯を磨く」
- 「ご飯のあとにコーヒーを飲む」
- 「仕事から帰ったらYou Tubeを見る」
など。
挙げればキリがないですか、こんな感じで無意識のうちに行く前ルールに従って生活しています。
だからこそ、ブログを習慣化させるために意識的にイフゼンルールを活用してみましょう。
- 「朝起きたらブログを書く」
- 「仕事から帰ったらブログを書く」
- 「寝る前にブログを書く」
的な感じです。
こうすることで、習慣化しやすくなります。
ちなみに!このイフゼンルールのポイントは、「普段行なっている物事にプラスする」という点です。
- 朝起きる
- 仕事から帰る
- お風呂から出る
これらは、全て毎日行なっていることですよね。
毎日無意識に当たり前に行っている物事です。
その物事にブログを紐付けることが重要!!
なぜなら、そうすれば忘れないから。
「朝起きたらブログを書く」としておけば、忘れませんよね。
普段当たり前に行っている物音に紐付けることで、自然に流れ作業のように忘れることなく取り組めます。
これを例えば、「朝7時にブログを書く」的な感じで時間指定するのはオススメしません。
なぜなら、時間ばかり気にしてしまうから。
朝7時でも夜10時でもなんでもいいですか、時間指定してしまうと、「今何時かな、そろそろブログ書かなきゃ」と時間ばかり気にしてソワソワしてしまいます。
それに、時間に縛られて窮屈になりがちです。
でも、「朝起きてから」「夜寝る前」なら、時間を気にする必要がありません。
夜寝る時間が明確に決まっていない人も多いですよね。
「大体1時頃に寝る」的な感じで決まって入るでしょうが、絶対にその時間に寝るとは限りません。
そのため、時間指定をするより、普段行なっている物事に紐付けるほうが効率的に習慣化できるんです。
イフゼンルールは基本中の基本なので、是非取り入れてみましょう。
習慣化に関しては、やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学が必読なので、是非読んでみてください。(オーディオブック版なら無料)
では、ここからは習慣化させるちょっとしたコツをご紹介します。
ブログを続けるちょっとした5つのコツ
イフゼンルールを活用して習慣化させるための一歩が踏み出せたのなら、ここからはブログを習慣化させるために使えるちょっとしたコツを3つご紹介します。
僕自身が行ったことでもあるので、是非参考にしてみてください。
明確な目標設定
何かを始めるなら、きちんと明確な目標を設定しましょう。
もちろん、明確な目標なんて見えていなくても、とりあえずチャレンジしてみるという精神も必要です。
でも、長期目線で考えるのなら、きちんとした目標があった方が続きます。
ブログを始める多くの人の目標は、恐らく「お金を稼ぐこと」「自由に生きたい」という感じじゃないでしょうか。
ちなみに、僕もそんな感じですが、最初のブログは「競馬というものを多角的に発信して、競馬の魅力を伝えたい」というのがメインです。
その一心で100日連続100記事書いてきました。
色々な目標があることは大変素晴らしいことですが、できるだけ1つに絞った方が良いです。
あれもこれもと手を出すと、力が分散してしまいますから。
お金を稼ぎたいならお金、情報発信メインなら情報発信に絞りましょう。
ただ、最初にお伝えした通り、お金オンリーだと厳しいです。
基本的にブログは読者の悩みを解決するものなので、大前提としてきちんと読者の悩みに寄り添うことを忘れないでください。
それと、目標設定するときに使えるのがSMARTです。
あなたも聞いたことがあるのではないでしょうか。
SMARTとは
- S:Specific(具体的な)
- M:Measurable(測定可能な)
- A:Achievable(達成可能な)
- R:Related(目的と関連する)
- T:Time-bound(時間制約のある)
の頭文字を取ったものです。
これに当てはめながら目標設定すれば、より具体的になります。
僕なら
ブログに限らず、何か目標がある場合にSMARTが使えるので、是非意識してみてください。
ちなみに、ここまで目標設定のお話をしてきましたが……成功するのに目標はいらないという本を読んでみると、またちょっと価値観が変わるかもしれません。
特に必読というわけではないですが、オーディオブック版なら無料なので、気になる方は是非。
無駄な時間を省いて書く時間を確保
先ほど、習慣化させるにはイフゼンルールが必須だという話をしました。
でも、このルールを使うには……時間が必要です。
だからこそ、きちんとブログを書くための時間を確保しておきましょう。
とりあえず、最初は習慣化させる=毎日行う=30分とかでもいいですが、基本的にブログの記事を1つ書くのに数時間は必要です。
文字を書くこと自体にも慣れていないでしょうし、とにかく初心者のうちは時間がかかります。
そのため、きちんとブログに書く時間を確保しておく必要があるんです。
例えば
- You Tubeを見る時間
- 遊ぶ時間
などです。
まぁこれらを無駄な時間と切り捨てるのはどうかと思いますが、ブログをある程度成功させたいのなら、「仕事以外の時間全てをブログに使う!!くらいの覚悟」が必要です。
どうですか?
あなたは毎日無駄な時間を過ごしていませんか?
思い当たる節があるはずです。
「忙しくて時間がない」と思っている人ほど、時間管理がダメダメなんですよね。
だってただの会社員ですよね?
夜家に帰ってから、ご飯やお風呂を済ませてブログを書く時間があるはずです。
とにかく、まずは習慣化するまで、できるだけまとまった時間を確保しましょう。
継続していればブログを書くことに慣れてくる=短時間でできるようになります。
が、最初はどうしても時間がかかるので……。
ブログを楽しむ
先ほど「楽しさを感じない人は継続できない」というお話をしました。
ということは、逆に考えれば楽しさを感じることができれば継続できるということです。
だからこそ、ブログを書くことに楽しさを感じましょう。
先ほどお伝えした通り、読者数が増えたり、収益が少し増えたり……。
そういう些細なことも、ブログを運営していると、喜びや楽しさに変わります。
SNSを通じて喜びを分かち合うのもオススメです。
やっと……アドセンス8000円いった……ただ好きなことを発信してるだけだけど……なかなか嬉しい。🥺
ってリアルの人に言っても伝わらないんだよね。🥺
少しでもブログやってる人なら分かるはず。🥺
とりあえずこの8000円で美女と……してきます。🥺— たくや😈恋愛王子👑風(この垢飽きた) (@takuya121818) January 27, 2021
こういうツイートをしてみると、ブログをやっている人たちから共感してもらえる=反応がもらえます。
なかなか周りでブログをやってる人って少ないですし、SNSを通じてブログ仲間を増やすというのも最高ですね。
ブログのテンプレを活用
ブログのテンプレを活用するのはマストです。
テンプレは2つあります。
まず
①読者の悩みを洗い出す
②悩みの解決策を提案する
③解決策の根拠を示す
④マネタイズ方法を考える
これができたら、次はブログを書く際のテンプレです。
具体的には
①キーワード選定
②構成&ライティング
③装飾&アップロード
基本かもしれませんが、この流れを徹底しましょう。
ちなみに、僕は午前中にキーワード選定&構成を決め、夜にライティング&アップロードを行います。
ザックリですが、このように分けて行うのがマストです。
ただ、このようにスケジュールを決めておいたとしても、誘惑に襲われることがあります。
You Tube見たい!
ゲームしたい!
そんなことにならないためには、ブログの作業中は余計なものが目に入らないようにしましょう。
特にスマホ。
スマホは誘惑の塊ですから。
ただ、基本的に全ての通知音をOFFにして、執筆に専念できるようにしています。
さらに、ブログの執筆が習慣化しているため、誘惑に負けることもないです。
Pinterestの活用
Pinterestを活用すれば、ブログを開始してすぐにアクセスを集めることが可能です。
どれだけ良質な記事を書いたとしても最初の2、3ヶ月は全くアクセスされません。
Googleに反映されるのに約3ヶ月かかるからです。
だからこそ、早期からアクセスを集めるために、Pinterestを活用しましょう。
PinterestならGoogleと違って、3ヶ月も待つ必要はありません。
適切に運用すれば、2週間ほどでアクセスを集められます。
SEOの難易度が上がっている今。
SEOのみに頼るのは危険です。
SEOを意識しつつ、Pinterestの活用してアクセスを集めましょう。
Pinterestに関しては、現在25垢運用中の僕が格安でコンサルしているので、Pinterestに取り組みたい方は是非。
>>25垢運用&最高インプ230万のPinterestコンサル
最後に:ブログに近道なし
ブログを運営していて感じるのは、近道はないということです。
読者数を増やしたり稼ぐためには、それなりの記事数が必要。
そして、それなりの記事数を入れるためには、継続する必要があります。
2、3日で結果が出るものではないんです。
だからこそ、習慣化させましょう。
ブログ=習慣化です。
そういう意味でも、まずは100記事書く(戦略的に)のがオススメですね。
100記事書けば稼げるというわけではないですが、100記事書き終わる頃には…ブログが習慣化している&書くことなどに慣れているはずです。
まずは習慣化させましょう。
それができれば、あなたのブログライフは大きく変わります。
どうしても早期にアクセスを集めたい場合は、Pinterestの活用がマストです。